後藤 仁(GOTO JIN)の
画室
後藤 仁(JIN GOTO、后藤 仁、고토 진) 公式サイト
後藤 仁(GOTO JIN)の画室へ、ようこそ!
「アジアの美人画」をテーマに描く、絵師(日本画家・絵本画家、金唐革紙製作技術保持者)後藤 仁の、日本画・絵本・展覧会・写生旅行・金唐革紙などの画像をつづります。
旅に訪れたご気分で、アジアや日本の人物・情景を描いた絵画芸術の鑑賞を、ごゆっくりとお楽しみ下さい。
〈 2021年2月5日 最終更新日/2020年2月7日 サイト開設 〉
「アジアの美人画」
と
「絵本芸術」の美の世界
後藤 仁の日本画による、「アジアの美人画」と「絵本」の世界をご堪能下さい!!
〈 より詳細な内容を知りたい方は、後藤 仁 旧公式サイト「後藤 仁(GOTO JIN)のアトリエ」をご覧下さい 〉
祈りの美
ネパールの生きた女神 クマリ
「デオ・マイジュ〈小さな女神〉(ネパール)」
中国、チベット、インド、ネパール、インドネシア、タイ王国、ベトナム、カンボジア、ラオス、ミャンマー、スリランカ、イタリアなど、アジア~世界中の旅を通して描いた作品の数々・・・。
和の美
「日本の美人画」シリーズ
大垣祭り(ユネスコ無形文化遺産)を描いた、
日本画「連獅子(大垣祭・玉の井軕)」ほか・・・。
美術館・博物館、画廊・ギャラリー、百貨店、大型書店などでの個展・グループ展の数々・・・。

★後藤 仁の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)が、国際的に最も権威のある推薦児童図書目録である、Internationale Jugendbibliothek München/ミュンヘン国際児童図書館【The White Ravens 2014/国際推薦児童図書目録2014】に選定されました。★
穀物のない国の勇敢で心の優しい王子が、美しくて思いやりのある娘ゴマンの愛によって救われ、苦難の旅を乗り越え麦のタネを手に入れるまでを描く、壮大な冒険物語です。犬になった王子の姿は、気高くもかわいらしいです。
宮崎 駿「シュナの旅」(徳間書店/後にスタジオジブリのアニメ映画「ゲド戦記」の原案になる)の原話にもなった名作を初絵本化。チベット族(チベット・中国四川省)の民話。
https://www.iwanami.co.jp/book/b254895.html
https://www.amazon.co.jp/犬になった王子――チベットの民話-君島-久子/dp/4001112426
Facebook pages
「絵師、日本画家・絵本画家 後藤 仁」
お問い合わせ
後藤 仁の日本画・絵本・金唐革紙 作品のご注文・制作のご依頼、テレビ・新聞・雑誌・ネットサイトなどの取材・出演のご依頼、日本画・絵本原画展、イベント・講義・講演会・サイン会などの開催・出演のご依頼がありましたら、この「お問い合わせ」よりご連絡下さい。
できる限り丁寧にご対応いたします。ただし、記載内容によっては、返答できない場合もありますので、ご了承下さい。